メールで
お問い合わせ
お電話で
お問い合わせ
TEL.
06-6459-7333
営業時間 7:00〜23:00(定休日なし)
料金案内
店舗案内
お客様の結果と声
トレーナー紹介
Q&A
入会の流れ
お知らせ
News
ホーム
フロントレイズ・サイドレイズ
フロントレイズ・サイドレイズ
パーソナルトレーニング大阪・梅田
パーソナルトレーニングは、
トレーナーとお客様でマンツーマンでトレーニング行います。
マンツーマンでトレーニングを行うことで、
トレーニング効率や効果がよくなります。
一人でトレーニングを行うと怪我のリスクや最後まで追い込めなかったりします。
パーソナルリザルトでは、
肩のトレーニングを入れる際は、このフロントレイズ、サイドレイズをメニューに加えてます。
では、
フロントレイズ、サイドレイズ
について簡単にご紹介いたします。
フロントレイズ・サイドレイズ
フロントレイズ・サイドレイズとは?
フロントレイズ(肩を軸にして腕を前方に上げる動作)・サイドレイズ(肩を軸にし腕を横にに上げる動作)を行って、肩の三角筋の中でも前面の筋繊維を刺激していく筋肉トレーニングです。
肩のサイドである中部と同じように、特に正面や横から見た際に、上半身の中でも目立つ部位になるため、ボディメイキングの視点からも、かっこいい上半身を手に入れやすくなり、女性の方は、小顔効果もあります。反動をつけないようにだけ注意が必要になります。
フロントレイズ・サイドレイズの筋肉
・三角筋
フロントレイズ・サイドレイズのトレーニングする際のポイント!!
1.身体を固定して、肩の筋肉を集中しましょう
2.ダンベルの握り方
順手で、親指を巻きつけて握る
3.まずは、正しい姿勢やフォームづくりから行います
フロントレイズ・サイドレイズてのトレーニング
動作について
・両手は、順手にして太ももの前側付近にウェストを揃えて構えてから、フロントレイズの場合は、肩の高さまで胸側にもってきます。サイドレイズの場合は、肩の高さまでもっていき、軽く肘を曲げたまま、肩の横にもっていきます
・上げる際は、フロントレイズの場合、肘が一直線になるところまでダンベルをもってきましょう。
※上げる際は、サイドレイズの場合、軽く肘を曲がった状態を維持です。
呼吸について
・呼吸は、ダンベルを下ろす際に呼吸を吸い、上げる際に呼吸を吐きます。
動作スピードについて
動作は、一定のスピードで行います。
バットテクニックについて
・手首が反る
・身体の反応をつかわない
・フォームや姿勢を崩さない
パーソナルリザルト(梅田店)では、
ご入会されたお客様には、より分かりやすく体のために栄養のことを指導いたします。
ダイエットやパーソナルトレーニングのアドバイスをお客様に合わせたダイエットプログラムをご提案いたします。
どこよりも安く、どこもよりも効果を出すために、一緒に頑張っていきましょう!!
パーソナルトレーニング大阪(梅田店)では、最安値のダイエットジムでもあるのでご来店お待ちしております。
無料カウセリング・無料カウセリング&体験トレーニングは、随時予約受け付けております。
電話番号
06-6459-7333
ホームページ
http://personal-result.jp/